入園のご案内

Admission information

 
「保育の必要性」の認定について

 

保育園の入園には、保育の必要性・事由に応じた「認定」を受ける必要があります。

 

 
「保育の必要性」の認定について

 

保育園の入園には、保育の必要性・事由に応じた
「認定」を受ける必要があります。

   
 
2号認定


満3歳以上・保育認定

お子さんが満3歳以上で「保育の必要性・事由」に
該当し、教育・保育を希望される方。

 
 
3号認定


満3歳未満・保育認定

お子さんが満3歳未満で「保育の必要性・事由」に
該当し、教育・保育を希望される方。

   
 
2号認定


満3歳以上・保育認定

お子さんが満3歳以上で「保育の必要性・事由」に該当し、教育・保育を希望される方。

 
 
3号認定


満3歳未満・保育認定

お子さんが満3歳未満で「保育の必要性・事由」に該当し、教育・保育を希望される方。

 「保育の必要量」の認定について

 

2号認定・3号認定を受けるかたは、保育の必要量によって
「保育標準時間(主にフルタイムの就労等を想定した11時間以内の利用)」と
「保育短時間(主にパートタイムの就労等を想定した8時間以内の利用)」
に区分されます。

 
「保育の必要量」の認定について

 

2号認定・3号認定を受けるかたは、
保育の必要量によって
「保育標準時間」と「保育短時間」
に区分されます。

   
 
保育標準時間①


就労・従事時間が
120時間/月以上
  8:00〜17:30 (平日・土曜日)

 
 
保育標準時間②


就労・従事時間が
120時間/月以上 
  7:00〜18:00 (平日・土曜日)

 
 
保育短時間


就労・従事時間が
60時間/月以上120時間/月未満
 8:00〜16:00 (平日)
8:00〜12:30 (土曜日)

 
 

 
 
延長保育

 

保護者の勤務形態や恒常的な残業等やむを得ない事情のため、
さらに保育時間の延長が必要な児童に対して、有料で延長保育を実施しています。
 
 

延長保育

保護者の勤務形態や恒常的な残業等
やむを得ない事情のため、
さらに保育時間の延長が必要な児童に対して、
有料で延長保育を実施しています。
 保育短時間認定の場合

   
 
延長Aコース


16:00〜17:30
(平日のみ)
1,000円 (月額)

 
 
延長Bコース


7:00〜8:00/16:00〜18:00
(平日・土曜日)
2,000円 (月額) 

 
 
延長Cコース


7:00〜8:00/16:00〜19:00
(平日・土曜日)
3,000円 (月額)
 
保育標準時間②認定の場合
(保育標準時間1認定で延長保育は利用できません)
 

  延長Dコース


18:00〜19:00 (平日・土曜日)
1,000円 (月額)

  ※利用される方は、一般保育料に上記金額が加算されます。

 

   
 
障害児保育


保護者と支援センターとの相談のもと、
集団保育が可能で保育認定が受けられる
お子さま(肢体不自由児を除く)

 
 
一時預かり保育


保護者の就労、緊急な事由(傷病や出産等) または育児疲れに対するリフレッシュのため、一時的に保育する必要が生じた場合に利用できます。
利用料金: 日額2,000円
利用回数: 月14日以内 (リフレッシュ4日)
利用方法: 申込及び面接
※詳細はお問い合わせください。

 
 
子育て支援 (予約制)


親子で安心してくつろぐことができる交流と遊びの場として、保育園の一部を子育て広場としてご利用いただけます。 育児に関する相談や情報提供の場としても利用いただけます。
毎週水曜日 (10:00〜11:30)
(園行事等により中止する場合もあります)

   
 
障害児保育


保護者と支援センターとの相談のもと、
集団保育が可能で保育認定が受けられる
お子さま(肢体不自由児を除く)


 
 
一時預かり保育


保護者の就労、緊急な事由(傷病や出産等) または育児疲れに対するリフレッシュのため、一時的に保育する必要が生じた場合に利用できます。
利用料金: 日額2,000円
利用回数: 月14日以内 (リフレッシュ4日)
利用方法: 申込及び面接
※詳細はお問い合わせください。

 
 
子育て支援 (予約制)


親子で安心してくつろぐことができる交流と遊びの場として、保育園の一部を子育て広場としてご利用いただけます。 育児に関する相談や情報提供の場としても利用いただけます。
毎週水曜日 (10:00〜11:30)
(園行事等により中止する場合もあります)

 
 

 
 

入園について

Admission information

  4月1日入園について
 

1次申込みと2次申込みがあり、入園の基準を満たす方がお申込みできます。

育児休業復帰による入園希望の場合、10月1日までに復帰される方は、入園の申し込みができます。
5月1日までに復帰される方は4月1日入園となります。
5月2日以降に復帰される方は、復帰時期に応じた日に入園となります。
ただし、3〜5歳児に限り、在園中に育児休業が終了し復帰する場合は、復帰時期を問わず4月1日入園の申込みができます。
 

 
 
4月1日入園について
 

1次申込みと2次申込みがあり、
入園の基準を満たす方がお申込みできます。

育児休業復帰による入園希望の場合、
10月1日までに復帰される方は、
入園の申し込みができます。
 
5月1日までに復帰される方は
4月1日入園となります。
5月2日以降に復帰される方は、
復帰時期に応じた日に入園となります。
 
ただし、3〜5歳児に限り、
在園中に育児休業が終了し復帰する場合は、
復帰時期を問わず4月1日入園の
申込みができます。
 

 
1次申込みについて

9月初旬

岡崎市市政だより9月号に「申込方法・期間等の案内」が掲載
 
 

9月下旬〜10月初旬

「入所申込書」「認定交付申請書」配布及び提出
 
 

 

11月初旬

面接及び「就労証明書(申告)書」等提出
 
 

 

11月中旬〜

選考・入園調整 (保育が必要な状況を総合的に審査)
 
 

2月上旬

「保育の必要性」「保育の必要量」が確認できた場合、正式に入園決定となり、
岡崎市より「支給認定書」「保育所入所承諾書」が交付されます。
 
 

3月中

岡崎市より「負担金決定通知書」が交付されます。
 
※例年、市政だより「おかざき」9月号に「申込方法・期間等のご案内」が掲載されますので、 そちらもご参照ください。

 
2次申込みについて

1次申込み調整後

空きがある年齢クラスへの申込みができます。
ただし、1次申込みで他園に入園が決定した場合は、申込みできません。
 
 

1月中旬ごろ

空きがある年齢クラス・申込み期間等が、岡崎市役所ホームページで公表されます。
(申込み方法等については、「1次申込みについて」をご参照ください)
 

  
年度途中入園について

 
・年度途中の入園の空き状況については、岡崎市役所ホームページをご確認ください。
 空き状況を確認後、園にお問合せください。
・年度途中の入園は、原則として月の初日となっております。
・児童数・職員数の状況により、必ず入園できるとは限りません。